トクホってよく聞くけど、なんなの?

引用元:特定保健用食品(トクホ)とは?初めてでも分かる簡単解説

特定保健用食品というのは、体の機能に影響を与える成分を含んでおり、特定の保険効果があるということが国や科学的根拠からきちんと有効性安全性の審査を受けている商品です。
そのため、トクホ食品というのはカルシウムの吸収が高まる、とか食後の血糖値上昇を抑える、といった効果を期待することができる食品につけられている印なのです。

保健機能食品

トクホというのは保健機能食品の一部になります。
この保健機能食品というのは、トクホと栄養機能食品に分類ができます。

トクホも栄養機能食品も消費者が自分にあった食品を選び取るために効果や機能を表示していることが特徴です。
特にトクホ食品を食べることは疾病リスクを軽減させることが認められている食品であり、便秘予防や歯の健康維持、骨の健康維持といったものに効果を及ぼします。

トクホ食品を摂取する際の注意点

トクホ食品は体に良い、というイメージを持っている人がほとんどです。
しかし、きちんとその食品に含まれる栄養素、自分の体調やライフスタイルを考えなければ効果は得られませんし場合によっては逆効果のこともあります。

例えば、トクホというのは毎日の摂取量が目安として規定されています。
お腹の調子を整えるということは、摂取しすぎるとお腹を下すことも考えられるのです。
これは、摂取量によってもその人の体調や体質によっても違ってきますから、自分にあった適量を摂取することを心がけることが必要です。

また、トクホ食品を医薬品のように勘違いしている人がいます。
摂取することで健康になるとはいうものの、あくまでも病気が治るわけではありません。
そのため、何か体にトラブルがある場合にはトクホ食品を食べても効果がない場合がありますし、原因を特定してきちんと治療しなければ体調不良が解決しない可能性も高いです。